チェストショップ
チェストショップを利用することで、簡易的な無人販売店を作ることができます。
チェストショップとは?
チェストショップは、あなたが保護した土地の中に設置できる簡易的な無人販売所です。 チェストの前に看板をおいて設置し、客がその看板をタップすることでチェストの中にあるアイテムを購入できるようになります。 2025年5月15日以降、チェストショップ内のアイテムは遠隔でも購入できるようになりました。
チェストショップの作り方
[1] 保護した土地の中にチェストを設置し、そのチェストの正面の側面に看板を設置します(看板には何も書き込まないでください) [2] 設置したチェストの中に、販売したいアイテムを入れます [3] /csaddとチャットします [4] 設置したチェストについている看板をタップします [5] 出てくる画面で、販売したいアイテムのIDが書き込まれていることを確認します。書き込まれていない場合は、[2]からやり直してください [6] 販売個数と販売価格を設定します [7] 「送信」を押します
アイテムを遠隔で購入する
[1] /cseditとチャットします
[2] 遠隔でアイテムを購入したいチェストショップをタップします
[3] エラー文の先頭にあるID(3-5桁の数字)を控えます
[4] 購入時に、/csbuy <ID>
と入力します(<ID>
には[3]で得たIDを入力します)
[5] 購入個数を選択し、「送信」を押します
その他コマンド
command | 説明 | 権限 |
---|---|---|
/csadd | チェストショップを作成します | 全員 |
/csedit | チェストショップの売上を確認、またはチェストショップを編集します | 全員 |
/csbuy <ショップID> | チェストショップ内のアイテムを遠隔で購入します | 全員 |