土地保護
「土地保護」を行うことで、有料で土地を購入することができます。
購入した土地は購入者と土地共有者だけが編集できるようになり、家や畑、お店など、さまざまな用途で利用できます。
コマンド
command | 説明 | 権限 | 備考 |
---|---|---|---|
/startp | 始点を決定 | 全員 | |
/endp | 終点を決定 | 全員 | |
/landbuy | 選択した範囲の土地を購入 | 全員 | |
/landsell <土地番号|here> | 土地を売却 | OPと土地所有者 | m^2で売却 |
/landinvite <土地番号|here> [add|delete] [選択先の名前] | 土地共有者を追加、または削除 | 土地所有者 | |
/landgive <土地番号|here> <譲渡先の名前> | 土地譲渡 | 土地所有者 | |
/landinfo <土地番号|here> | 土地情報を取得 | 全員 | |
/landperm <土地番号|here> [PermissionName: String] [value: boolean] | 土地権限を確認または変更 | 土地所有者 | |
/landlist | 自身が所有する土地の一覧を表示 | 全員 |
土地の値段
土地の値段は、購入するワールドによって異なります。詳しくは、/endpを押した後に表示される土地の購入価格でご確認ください。
例として、/warp lifeで移動できる生活ワールドの購入価格は100$/m^2です。
土地が購入できないワールド
ロビー、人工資源、天然資源などのワールドでは土地を購入することができません。
放置土地の解除
土地の所有者、および土地共有を受けた人全員が1か月以上ログインしていないような土地は自動でその所有権限を剥奪されます。
当該の土地は運営の審査の後、オフィシャルオークションに出品されるか売却されます。