メインコンテンツまでスキップ

よもぎサーバーの人狼運営方法

よもぎサーバーでマイクラ人狼イベントがどのように開催されているか解説します

下にスクロールしてください。次のページに進むことができるボタンがあります。

よもぎサーバーに参加すると、マインクラフト統合版を所持している方であれば誰でも無料でマイクラ人狼イベントに参加することができます。 参加方法については、こちらの参加方法について解説したページをご覧ください。

イベントは、毎週土曜日の21:30から行っています

人狼イベントは、基本的に毎週土曜日の21:30(午後9:30)から行っています。
ただし、主催者の調整ができなかった場合や、人狼を開催できるだけのプレイヤーの参加が見込まれない場合、中止となることもあります。

金曜日や、祝日の前日に臨時で開催することもあります

金曜日や祝日の前日は、主催者の調整ができ、かつ多くの参加が見込まれる場合、臨時で人狼を開催することがあります。 イベント開催の告知は、よもぎサーバーDiscordの #イベント告知-event で行っています。

イベント開催時以外は、マイクラ人狼は遊べません

現在のところ、イベント開催時以外(主催者がいるとき以外)は人狼ゲームでは遊べません。
ただし、MinecraftとDiscordの連携はイベント時間外でも行えます。

このサーバーでは、2種類のマイクラ人狼イベントを開催しています

よもぎサーバーでは、「Basic人狼」と「Advanced人狼」の2種類のイベントを開催しています。
毎週土曜日は、原則としてBasic人狼を開催します。

Basic人狼は初心者向きで、ルール説明があり、難しい役職は使用しません

Basic人狼では、ゲーム開始時に簡単にマイクラ人狼のルール説明を行っています。
また、ルールが複雑な役職は使用せず、一般に広く知られている役職や能力が簡単な役職を使用します(使用役職は5~8種類ほど)。

Advanced人狼は中~上級者向きで、ルール説明はなく、難しい役職も使用します

Advanced人狼では、原則としてルール説明は行っていません。
また、よもぎサーバーオリジナルの役職や能力が複雑な役職も積極的に採用します(36種類の役職から必要に応じて選定)。

Advanced人狼はBasic人狼に1回以上参加した方のみ参加できます

よもぎサーバーのマイクラ人狼には独自のルールも多く、一度のイベントで複雑な役職まで一度に説明しきることが難しいため、Advanced人狼はBasic人狼に1回以上参加した方のみの参加とさせていただいています。

イベント中にわからないことがあったら、周りの人や主催者に聞いてください

もしイベント中に不明な点があれば、DiscordやMinecraftのチャット上でお尋ねください。

イベント参加時に、VCへの参加をお願いしています

マイクラ人狼を行っている場合は、Discord、または専用webサイト(近距離VCサイト)でVCを行っています。
イベントに参加される場合は、VCへの参加をお願いします。(聞き専可)

VCの場所は、イベント主催者がその都度判断します

DiscordとwebサイトのどちらでVCを行うかについては、参加人数などに応じて主催者がその都度判断します。

イベントの主催や開催サポートを委託されている人に、最低限の礼儀をもって接してくださるようお願いします

よもぎサーバーのマイクラ人狼イベントは、イベントを企画しているよもぎサーバー運営だけでなく、イベントの主催を運営から委託されている人(主催受託者)や人狼に関する質問に自主的に答えてくださっている鯖民の方々のおかげで成り立っており、これらは全てボランティア活動です。
参加していただく方にこのようなお願いをすることがおこがましいことであるということは重々承知していますが、そのような受託者や鯖民の方に、最低限の礼節をもってかかわっていただくようお願いします。