会議
マイクラ人狼内での会議について説明します
下にスクロールしてください。次のページに進むことができるボタンがあります。
マイクラ人狼にも、カードの人狼ゲームと同じような、誰が人狼かをみんなで話し合って推理する「会議」があります
ステージ中央のボタンを押すと会議が始まります
ステージ上に1箇所設置されたボタンを押すことで、会議が始まります。ボタンを押すのは、生存者であれば誰でも構いません。 ただし、次の場合は会議を開始できません。
- ゲーム開始直後のクールタイム
- 前回の会議が終了してすぐ(このページの下部で説明)
- サボタージュ(別のページで説明)中
会議中は物理攻撃ができません
会議中は、弓や特殊アイテムなどで他のプレイヤーを倒すことはできません。 ただし、他人を倒すことができるような能力がある役職については、能力を使用できるものと使用できないものがあります。
会議中は生存者のチャットやVCの制限が解除されます
会議中は、全ての生存者同士でチャットやVCを行うことができます。 ただし、死者の声は生存者には聞こえません。死者が生存者にチャットを行うこともできません。
会議中のみ配布されるアイテムがあります
会議中は、金インゴット(投票カード)とレンガ(COカード)が配布されます。
これらのアイテムは、会議終了時(または投票時間の終了時)に回収されます。
使用方法は後ほど説明します。