メインコンテンツまでスキップ

タスク

マイクラ人狼内で行われるタスクについて説明します

下にスクロールしてください。次のページに進むことができるボタンがあります。

よもぎサーバーのマイクラ人狼には、「タスク」というものがあります。「タスク」は市民陣営が解決することができ、全てのタスクを解除すると市民陣営の勝利となります。

全てのステージに4箇所のタスク地点があります

人狼で使用する全てのステージに、それぞれ4箇所のタスク地点(水色のコンクリートブロック)があり、それぞれに名前がついています。 名前と位置はそれぞれのステージによって異なります。

タスクは、ゲーム中いつでも、参加者全員が解決できます

ステージ上にある4箇所のタスク地点は、ゲーム開始時点で設けられ、参加者は基本的にゲーム中いつでも解決することができます。 ただし、次の場合はタスクを解決できません

  • 手に物を持っている場合
  • ゲーム開始直後のクールタイム中
  • サボタージュ中
  • 会議中
  • 2人がタスクを同時に解決している場合 (タスクを同時に3つ以上解決することはできません)
  • Advanced人狼で使用される役職「妖狐」の場合 (妖狐はタスクを解決しようとすると死亡します)

タスクは、タスク地点の上で20秒間スニークすると解決できます

タスク地点の上で手に何も持たず20秒間スニークし続けるとタスクを解決できます。
タスクの解決が途中で中断された場合、再度スニークすることで続きから解決できます。
先述の通り、手に物を持っているとタスクは解決できません。
タスクを解決できない場合は、「スニークしているか」と「手に何も持っていないか」を確認してください。

タスク解決中は、周りが見えません

タスク解決中は盲目のエフェクトが付き、周りが見えなくなります。

市民は、タスクを2倍速で解決できます

「市民」役職は、タスクを2倍速で解決できます。つまり、1つのタスクを市民が解決する場合にかかる時間は10秒です。 2倍速で解決できるのは市民陣営の中の特に「市民」役職のみです。他の市民陣営の役職(占い師など)はタスクを速く解決できません。